よく額縁を買う時ってどこのサイズを測れば良いか分からない時ってないですか?
お店によっては額縁のサイズの言い方って違ったりします。
額縁寸法、額縁内寸法(がくぶちうちすん・がくぶちないすん)、額縁サイズなど・・・。
実際はどれも同じ意味で使われているのですが、いざ店員に聞かれると戸惑ったりしてしまいます。
額縁のサイズと言えばほとんどがアクリル・マット・裏板が入る部分の場所の部分の事です。
額縁の内側となる部分が額縁サイズになります。

引用:https://www.af-aiga.com
規格品の表示サイズもこの額縁サイズが表記されています。
アクリルやマットを交換する時もこのサイズを利用してアクリルやマットを用意します。
コメントを残す